福谷星の村キャンプ場 15回目キャンプ
2016年4月9日から1泊で福谷星の村キャンプ場へ行ってきました。
岡山市街から空港道路を進み、空港を通りすぎて、もう少し行ったら着きます。道がいいのであっという間です。
我が家からも1時間。近い!
電源100円、大人500円、子供300円。幼児は無料のようで、合計600円ですみました。
このキャンプ場の雰囲気とても好きです。
近くに池があってサイトからは水辺の眺めです。
池側からサイト側を見た写真↓
まだ桜が咲いていて、念願の桜キャンプになりました。
椿も綺麗。
この無造作に置かれている白いベンチもいいですね。
そして、とうとう、父子キャンプデビューしました!!
タープにケシュアで簡単設営。
電気設備満載だな。ホットカーペットに電気ストーブに電気ケトル・・・。
晩御飯にはスーパーで買ったお寿司を・・・。
とことん手抜きですが、楽でいい。
でも、その分ゆっくり。焚き火もしたし、
オセロもしましたよ。
夜はキャンピング倶楽部の皆さんの席に少しお邪魔しました。
キャンピングカーにも乗せてもらいました!話を聞いた小森キャンプ場も是非行ってみたいな〜。
よくブログを拝見させてもらっているnaorinDXさんともお話ができてよかったです。
娘たちも思い思いに楽しんでくれたようです。
ちなみにこのキャンプ場、トイレは和式ポットンです。水は出ますが、飲めません。トイレと炊事場↓
でも必要十分でしょう。
また行きたいキャンプ場になりました。
関連記事