木漏れ陽の森オートキャンプ場 22回目キャンプ

iwa18

2017年05月03日 20:54

2017年4月29日から1泊2日で岡山県津山の加茂町にある木漏れ陽の森オートキャンプ場に行って来ました。

毎年GWにお邪魔しています。これでGWは3年連続だ!

5月の連休は40組くらい予約が入っているらしいです。

この日はなんと私たち含め3組だけ。

毎年同じこと言ってますが、新緑が眩しい。

もみじが覆いかぶさる5番サイトです。





前回の大佐山に続き、今回もアメニティドームとタープの組み合わせ。タープはやっぱり開放感ある。この時期はリビシェルロングよりもこっちの方がいいですね。





寝っ転がって緑を眺める。

あらためて思う。

来てよかった。



木漏れ陽には、焚き火台も、バーベキューコンロも持ってきません。直火OKだから。

子供たちもだいぶ大きくなってきて、石を運んで積めれるようになってきました。



近くのスーパーのお肉がとても美味い。ここに来るときは毎回バーベキューが楽しみです。



少し肌寒いくらいの今頃が焚き火にはもってこいです。





朝ごはんはホットドッグ。シンプルで美味しい。



晴天の中、お散歩。



緑の空気がおいしいです。青い空が気持ちいい。

よく手作りでここまで開拓したなと。毎度、オーナーのおじさんに脱帽。



途中、手作りのランプが。

ほんとセンスある。



こんなものまでできてました。子供たちがハマる傍、私も妻も。



池の上を、もみじの傍を、駆け抜けます。

間違いなく爽快です。



もみじに向かうブランコ。こんなブランコ見たことない。



ハンモックも。



あらためて思う、やっぱりここがホームだと。



あなたにおススメの記事
関連記事